下呂温泉を知る

HOME > 全カテゴリ

全カテゴリの見どころ[萩原]

禅昌寺
禅昌寺
平安時代の創設と言われる臨済宗妙心寺派の禅寺。中国宋朝の様式を伝える建築物は「天下の名刹」として威容を誇っている。境内には金森宗和が造園した名勝指定の庭園「萬歳洞(ばんざいどう)」や茶室、雪舟筆の大達磨像等多くの寺宝の他、樹齢1200年を超える国指定天然記念物の大杉や勅使手植えのゆかりの梅など見どころ満載。
詳しく見る
四美のしだれ桜
四美のしだれ桜 しみのしだれさくら
土手の中腹に立ち、道行く人に覆いかぶさるように堂々と咲き誇る下呂市を代表するシダレ桜(樹齢約100年)。また、近くにはこの桜の姉妹となる森山神社のシダレ桜を始め永養寺、賢誓寺にも見ごたえあるシダレ桜があり、シダレ桜めぐりが気軽に楽しめる。
詳しく見る
南ひだ健康道場 (南飛騨健康増進センター)
南ひだ健康道場 (南飛騨健康増進センター) みなみひだけんこうどうじょう
「いざ、癒しの里へ」をキャッチコピーに敷地面積はおよそ250ヘクタール、東京ディズニーランドの約5倍に相当する森林の中、自分にあった健康法を見つめるための健康道場として、毎日健康体験できる常設講座をはじめさまざまな体験講座が用意されている。
詳しく見る
川上岳
川上岳 かおれだけ
位山舟山県立自然公園に属する、標高1,626メートルの山で、所要時間は片道2.5〜3時間。山腹まではやや急峻な登りだが、1,300m付近からは穏やかなり綾線。山頂近くにはドウダンツツジの群生があり、山頂には、樹木はなく360度の大パノラマが楽しめる。4月末雪どけ頃から11月頃まで登山者があり、特に10月上旬にはドウダンツツジが紅葉真っ盛りで多くの登山者で賑わう。【南飛騨森林浴回廊21認定コース】
詳しく見る
飛騨川公園
飛騨川公園
広さ約7万平方メートルの大型河川敷公園。サッカーグランドを始め、テニスコート、グランドゴルフコース、サイクリングコースなどが整備されている。また、市内随一の花の名所でもあり四季を通じて楽しめ、週末には家族連れで賑わう。
詳しく見る
天領酒造の酒蔵見学
天領酒造の酒蔵見学 てんりょうしゅぞうのさかぐらけんがく
天領酒造では酒蔵見学を通年、行っております。 所要時間は、約30分から1時間程度です。 お酒ができるまでの行程をご説明いたします。 ご希望の方は、必ず事前にお電話にてご予約下さい。 ※作業内容によってお断りせざるをえない日もございますので予めご了承ください。 ホームページでも御案内しております。
詳しく見る
永養寺
永養寺 えいようじ
郡上の長滝寺の僧が、本願寺実如法主の門弟となり、了敬と名のって現在の地に古くからあった天台宗の寺を、明応3年(1494)真宗の道場としたのがこの寺の始まりです。 春には鐘つき堂の脇に咲く「しだれ桜」は、幹に木コブをつけ、いかにも古木といった風格です。
詳しく見る
賢誓寺の桜
賢誓寺の桜 げんせいじのさくら
正和三年(1314)覚如の弟子である願智坊覚淳によって小坂町落合に開かれたのが始まりです。 元禄・天保と二度の火災にあっており、落合に開かれてから約600年を経て、昭和6年に宮田に移されました。 移築された記念として植えられたしだれ桜は、里の風景に溶け込み、情緒があります。
詳しく見る
天領蔵開き
天領蔵開き てんりょうくらびらき
天領酒造では新酒が出来上がるこの時期に酒蔵開放の催事を行います。 時を経て、今もかわることなく蔵人の魂が息づいた普段では見ることのできない酒蔵をぜひ、ご覧下さい。
詳しく見る
四美ナリエ
四美ナリエ しみなりえ
下呂市萩原町四美にある「皇樹の杜」において、約10,000個のキャンドルに光が灯され幻想的な世界が作り出されるイベント。 満点の星が地上に降りたような幻想的な夜を楽しめる。
詳しく見る
飛騨街道 天領朝市
飛騨街道 天領朝市 ひだかいどう てんりょうあさいち
徳川幕府の天領地であったことにちなんで名づけられた「飛騨街道 天領朝市」。  地元の新鮮な野菜・特産品を扱う屋台が並び、生産者との気軽な会話を楽しみながら街並みを散策してください。  商店街が活気にあふれ、地元の方や観光客でにぎわっています。 毎回「売り切れ御免!」の大人気です。 平均で18店舗のお店が、萩原本町商店街を朝から活気づけます! 昨年はなんと!のべ10,270人もの方にお越しいただきました。 年々人気が高まっている天領朝市をお楽しみください!
詳しく見る